
妊娠中には葉酸はとても大切な栄養素で、
厚生労働省もサプリメントなどから摂取するように
呼びかけています。
ただ、いざ葉酸サプリについて調べてみると、
各メーカーから非常に多くのものが販売されていて
どれを選べばよいか迷ってしまいます。
今回は正しい葉酸サプリの選び方についてしっかりと理解しましょう。
葉酸サプリを選ぶ時の1番大切なポイント

葉酸サプリを選ぶときの1番大切なポイントは
その葉酸サプリがどのような成分でできているかが重要となります。
葉酸と一言で言っても、天然葉酸と合成葉酸の2種類が存在するのです。
天然葉酸とは?
別名ポリグルタミン酸型葉酸といわれ
野菜や果物に含まれる葉酸を言います。
合成葉酸とは?
別名モノグルタミン酸型葉酸といわれ
人工的に作り出された葉酸のことを言います。
天然葉酸 VS 合成葉酸 どっちがいいの?

生まれてくる赤ちゃんのことを考えると、
植物性由来の天然葉酸のほうが一見、体にとっては安心で、
よいように思われますが、そうわけでもありません。
実は、厚生労働省が推奨しているのは、
合成の葉酸サプリメントなのです。
一般的にポリグルタミン酸型の天然葉酸は体内への
吸収効率が50%以下と言われています。
一方、モノグルタミン酸型の合成葉酸は体内への
吸収効率が90%以上もあるので、
非常に効率よく体内に取り入れることができるのです。
このような理由から厚労省は妊娠初期に合成葉酸(モノグルタミン酸型葉酸)を
摂取することを推奨しています。
葉酸サプリとして天然葉酸を選ぶのはNG?

そんなことはありません。
市販品の中には天然葉酸も数多く存在します。
ただ、合成葉酸のほうが、体内への吸収率が非常に高いの
厚労省は合成葉酸を推奨しているのです。
迷われているなら合成葉酸を選ぶのがベストな選択
といえるでしょう!
どうしても、天然成分、オーガニックにこだわりたいという方は
逆に天然葉酸を選ぶのもいいでしょう!
正しい葉酸サプリの選び方のまとめ
- 葉酸には天然葉酸と合成葉酸がある
- 厚労省が推奨しているのは合成葉酸
- サプリメントを選ぶなら高い吸収効率の合成葉酸がおすすめ
- 天然成分にこだわりたいのであれば天然葉酸でもOK!